ととKids(選べるおさかなセット)
[価格]
1セット ¥1,620(税込)(送料別)

[価格]¥500お得!
有機オリーブオイル1本+1セット¥4,036(税込)(送料別)
離乳食ではアレルギーや咀嚼などの関係で「無理にあえて与えなくてもよい」とされてきた海鮮、えび、かに、さば、いか。
「高値なのでたくさん買えない、とりあえず試してみるだけの1個だけ欲しい」というお声が多かった、ほたて。
「まだ先かな。」としてきたそれらの海鮮も、いつかは食べさせてあげる時期が訪れるはずです。(すでにアレルギー症状がある、又は医師の診断で進めている方でなければ)
そんな、幼児食への「はじめの一歩」を応援するために「選べるおさかなセット:ととKids」が誕生いたしました。
えび、かに、さば、いか、ほたてのうち、お好きな5種類を選んでいただけます。全種類をチョイスしてもいいですし、「エビはいらないわ」ならエビ無しで、「わたりがにのほぐし身なんて売ってないから多めに欲しい」ならわたりがに多めで、など。お好きな海鮮を5品選んでください。(重複可能)
ポイントはとにかく「高い品質」と「個包装」であることです。本来ならば、大人の食事からの取り分けで離乳食、幼児食を進めていくのが格段にママのお台所はラクになりますし、家族みんなで同じものを食べられる喜びも得られます。そうお伝えする中でも、現実、私の元にお声をいただく方は「1人目育児ママ」が多く、食物アレルギーが起きやすい食材への不安を抱いている方が多いなと実感しています。初めての食材をチャレンジする際は、「体調がいい時」「病院が開いている日の午前中に」というのが安心ですが、そういう時間って「1人目育児ママ」は「赤ちゃんと2人きり」の事がほとんどですよね。初めて食材はドキドキしますし、アレルギー品目、、、となるとそのドキドキ感は倍増しますね。私もそうでしたからよく分かります。
「特定の食物の摂取開始を遅らせても、食物アレルギーの予防効果があるという化学的根拠はない」というのが、2019年改定:厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」で示されています。
とても栄養価が高く、美味しい海産物を子どもたちがしっかり美味しく食べられるようになるために「月齢に合った食材を少量より与えること」をお伝えしていきたい!という想いでできた商品でもあります。
そのために、さかな屋の嫁である私ができることは何か?それは、とにかく安心安全な海産物を魚屋の目利きで仕入れ、迅速に適正な処理を施し「高い品質」をお届けすること。そしてそれを、できる限りの最小ロッドでご用意すること。ママが「よし、与えてみようかな」と思った時にさっと買えて、安心して使えるように。
我々従業員一同は「子どもたちが、初めて食べるおさかなになるんだ」という事を心に刻んでととKidsを作っています。
与える始める月齢の目安
与える始める月齢はあくまで目安です。
離乳期(1歳半までの間)は、(無理にあえて与える必要はありません)。
幼児食(1歳半以降)に徐々にチャレンジできたらいいと思います。
ほたて
- 離乳後期(9〜11ケ月)以降から
-
横の白い硬い部分(平滑筋:小柱<こばしら>)は硬いので外して、茹でてから小さく刻んでとろみをつける。
加熱しすぎると固くなってしまうので、(加熱しながらほぐす)のがよいかと思います。クリーム煮などのトロリとしたメニューから始めると食べやすいかと思います。
えび・かに
えびやかにはアレルギーになりやすい食材ですが、大きくなってから突然かかるケースもあるので乳幼児期だけにかぎったアレルギーではありません。えびやかにのアレルギーが増えるのは3歳頃くらいで小学生になってから発症するケースも多いので注意は長く必要です。
- 離乳完了期(1歳)以降から
-
茹でて小さく刻む又は、すり身にする。
エビは加熱されると弾力が増しますので、奥歯が生え揃う3歳頃までは食べやすくしてあげましょうね!(小さく刻む、すり潰すなど)
心配な場合、初めて与える際はエビやカニを茹でた「茹で汁」をひとさじ与えてみて様子をみるのもいいかもしれません。 生で食べるのは3歳以降を目安に
★車海老は、殻を剥き背わたを取っています。解凍後、一度さっと水洗いをして背わたが残っていないか確認してからご使用ください。
愛知県産の天然車海老です。えび本来の美味しさはここに!毎日食べさせてあげられないかも知れませんが、一度は「本物の味」を味あわせてあげて欲しいなと願います。
★わたりがには茹でてから、一杯一杯手作業でほぐし身にしています。稀に筋部分が残っていることがありますので、解凍後は一度ご自身でよくほぐし混ぜて、再度ご確認をお願いいたします。
わかりがにのカニのみそがついている箇所もあります。わたりがにのみそは甘くてお子さまでも食べられますが、気になる方は一度水洗いして落としてからご活用ください。
他のかにと違い、脚でなく胴体を食べる所が大きな特徴です。深海性のかには活発に泳ぐことができないのですが、わたりがには泳ぐのが得意なため足を動かす筋肉が非常に発達しており、身が引き締まっていてとても美味しいのです。
ズワイカニなどは冷凍でも、缶詰でも、どこでも手に入ります。ととKidsではなかなか食べることのできないこの美味しいわたりがにを子どもたちに味わってもらいたい!と思い選びました。わたりがにをほぐして個包装にしたものは、きっとどこへ行っても手に入らないと思います。大人の方もぜひ!な1袋です(笑)茹でほぐし身なので、解凍後すぐに使用できます。
さば
さばは豊富な栄養価が多い分、鮮度の劣化が早いさかなです。 鮮度が落ちることでヒスタミンという物質を産生しやすいおさかなで、このヒスタミンは発疹や嘔吐などアレルギーに非常によく似た症状を引き起こすことがあります。さばアレルギーでない大人でも起こりうるのがヒスタミン食中毒です。ですから、さばは特に「鮮度が命!」
鮮度は良かったのに、加工業者の下処理や保管が悪ければすぐに臭みが出たり色が変わってきます。そんな「臭いさば」を体験した子どもたちはどうなってしまうでしょうか。。。きっとおさかな自体を「キライ」になってしまいますよね。
私自身が子どもの頃にさかなが「嫌だな」となった理由がそこにあります。だから、さばには特別な想いがあります。美味しいさばを食べた時の感動をそのまま子どもたちに伝えたいのです。
- 離乳完了期(1歳)以降から
-
加熱してから、骨と皮を取り除き、ほぐす
加熱してからの方が骨や皮は取り除きやすいですよ
初めはほぐし身を軟飯などに混ぜておにぎりにしたりと「和えて」使うと食べやすいかと思います。手づかみ食べができる頃には、ソテーや塩焼きにして(骨は取り除いて)噛じり取りができるサイズで。鮮度のいい、ほどよく脂がのったさばはシンプルに塩焼きが一番美味しいです!
いか
「弾力のあるもの」は、奥歯が生えそろわないうちは噛み切ることが難しく、与え方によってはそのまま飲み込んで消化不良を引き起こしたり、窒息に繋がりかねないので十分注意が必要です。
「離乳食ではあえて与えなくてもよいもの」が、いかやたこです。
- 幼児食期(1歳半)以降から
-
焼いたものや干したものは固くなりやすいので、「煮て」あげるとよいかと思います。
圧力鍋で柔らかく炊いてあげるのもいいですね。ただ、圧力鍋だと手間がかかってしまうな、、、と思う方もいるかと思います。
ととKidsではイカの「種類」に着目しています。ととKidsで使用するのは「あかいか」の赤ちゃん。 あかいかは煮ても焼いても「柔らかい」のが特徴のいかです。その赤ちゃんなので、より柔らかいです。幼児さんにぴったり!
我が家の子どもたちに出してあげる際はこの「あかいか」を選ぶことが多いですよ。
私は里芋や大根と一緒に炊いてあげることが多いです。「幼児食へのはじめの一歩」から、その先。。。
ととKidsを「幼児食へのはじめの一歩」として活用いただけたらその先のととKidsの役割は、毎日の食事で「乳児・幼児のみ」を対象とせず、ごきょうだい、お父さんお母さん、家族みんなで使っていただけるようになったら嬉しいなと思うのです。だから、「選べるセット」にしています。
我が家でも小学生の息子が夏休みに学童に行っていましたので毎日お弁当でした。寝坊してしまった際は、このととKidsの出番です(笑)。真空個包装なので解凍も電子レンジを使わず袋のまま流水で瞬時です。さばの塩焼き、かに玉、イカのバターソテー、エビ天むす、ほたてフライ。これで一週間のお弁当OK!我が家は息子のお弁当1個だけだったのでぴったりでした。夕飯のおかずあと1品欲しいなって時や、旦那さんの晩酌のアテに。そんな使い方もできちゃいます。
有機JAS認証ニーニョスBIOと一緒に!スペイン産のNOBLEZA DEL SUR社(ニーニョス)は、スペイン語で子供の意味。
子供でも食べられるマイルドにブレンドされたオリーブオイルです。くせのあるオリーブオイルが苦手な大人にも人気です。アルベキーナ種+ピクアル種のブレンドです。※↑OLIVINO La Cocina HPより抜粋
EU有機認証/有機JAS認証し、(ニーニョスBIO)として生まれ変わりました
オリーブオイルソムリエ 佐々木のりこさんが厳選してスペインから直輸入されています。
NOBLEZA DEL SUR社のオリーブオイルは農薬や化学肥料は一切使用しないエコロジカル農法。オーガニックのオリーブオイルです。
OLIVE JAPAN2018国際オリーブオイルコンテスト金賞受賞。優秀生産者特別賞受賞
NOBLEZA DEL SUR社のオリーブオイルは全てエココロジカル農法で自信を持って子どもたちに食べさせられるオリーブオイルですが、(ニーニョスBIO)はより子どもに着目してブレンドされている点がとても素晴らしいです。
離乳食インストラクターとして、離乳期から使えるオリーブオイルはぜひ(ニーニョスBIO)を!とお伝えしてきています。子どもに着目して苦味の少なめなブレンドですが大人でももちろん召し上がっていただけます。これ1本で家族みんなが美味しいお料理を楽しめます。
もちろん我が家の食卓も(ニーニョスBIO)活躍です!
ぜひこの機会に!
▶︎▶︎オーガニックオリーブオイル「ニーニョスBIO」の詳細はこちら必ずご一読ください
●初めて食べる食材をお子さんに与えるときは「体調がいい時」「病院があいている日の午前中」に与えるようになさってください。
●お子さんが欲しがっても一気に多量与えるのではなく、「ひとさじから始めて」「初めての食材は一日一品目」「食後、翌日のお子さんの様子を確認してから」量を増やすようになさってください。
●ととKidsはアレルギー特定原材料、それに準ずる全28品目に含まれる原材料です。
が、お子様の健康状態を保護者の方が判断し「月齢にあった食材を少量より与える」ことで、離乳食から幼児食への一歩を進むお手伝いができたら嬉しいです。
●本商品は「この商品を使えば食物アレルギーは起きない」ということを掲げている商品ではございません。
●すでにアレルギー症状が出ている場合や、両親などがアレルギー体質で赤ちゃんにもアレルギー体質の可能性が高い場合は、離乳食の進め方を慎重にする必要があります。内臓が未発達な赤ちゃんには十分に消化・吸収できずアレルギーを起こしやすくなります。ですが、心配だからと言って特定の食材を除去してしまうと赤ちゃんの栄養不足の原因になってしまう事もあります。心配な場合は自己判断せず、必ず専門医にご相談くださいね。
●有機オリーブオイル「ニーニョスBIO」と一緒にご購入がお得!
ととKidsと同封できますので、一回分の送料で届く上、
単品購入よりも¥500お得に購入できます。
ぜひこの機会に!
▶︎▶︎オーガニックオリーブオイル「ニーニョスBIO」の詳細はこちら
内容 | 以下のうちお好きな海鮮5つ選択して頂きます(重複可) (時価によりgの変動はあります) ①愛知県産車海老(1P:30〜40g) ②愛知県産わたりがに(1P:約20g) ③北海道産ほたて(1P:1個) ④愛知県産あかいか(3P:30〜40g) ⑤国産さば(3P:3切れ) |
---|---|
製造 | 愛知県 |
原材料 | 以下のうち選択して頂きます (時価によりgの変動はあります) 愛知県産車海老、愛知県産わたりがに、北海道産ほたて、愛知県産あかいか、国産さば |
賞味期限 | 商品に記載 |
おすすめ調理法 | 塩焼き、おやき、卵焼き、煮物、ソテー、シチューなど |
保存方法 | 冷凍保存 |
配送方法 | 冷蔵発送 |
他商品との同封について | ととBaby同封不可 |
注意事項
●本製品はえび・かにを加工する同一工場内にて製造致しております
●魚のアレルギーについて
魚は栄養豊富ですが、中毒を起こしやすいヒスタミンが多く含まれている魚や、食物アレルギーが出やすい魚、脂質や塩分を多く含む魚など、体に負担がかかる種類もありますので、十分に気を付けてお召し上がり下さい。
●アレルギー様反応について
古い魚を食べると、食べた直後から3時間後にじんましん、顔の腫れ、発汗、頭痛、吐き気などの症状が起こってきます。この症状は、魚に対してアレルギーがない人にも起こり得ます。当店の商品は一番鮮度の良い状態で急速冷凍しますが、解凍後の取り扱いには十分にご注意くださいます様お願い致します。
商品ご購入及お召し上がりになる際の最終的な判断は、お客様ご自身で慎重にご判断下さいますようお願い申し上げます。異常が現れた場合は、すぐにかかりつけの医療機関へご相談ください。
すし酢・照焼きたれ活用紹介動画
エリアごとに送料が異なります。以下の表をご覧ください。
発送サイズは商品の種類・数量によって異なるため、お客様のカート内容が確定した時点で自動計算されます。

サイズ | Aエリア 関東 信越 北陸 中部 関西 |
Bエリア 南東北 中国 四国 |
Cエリア 北東北 九州 |
北海道 | 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 990 | 1100 | 1210 | 1969 | 2189 |
100 | 1650 | 1760 | 1870 | 2376 | 2926 |
120 | 2200 | 2310 | 2420 | 2926 | 3806 |
・通常発送はご注文の4営業日前後の発送となります
・到着は発送から翌日〜翌々日となります(遅れることもあります)
・到着日を指定できる商品もあります。各商品ページをご確認ください
(到着日を指定できる商品とできない商品を同時購入された際、基本は通常発送扱いとなります。特別なご要望がある場合は通信欄にご記入ください)
●配送会社提供のお届け時間帯指定サービスをご利用することが出来ます。
・午前中
・14-16時
・16-18時
・18-20時
・19-21時

『エコ梱包にご協力ください』
当店ではエコの観点から、過剰包装を控え簡易包装でお届けしております。
また、お客様からの要望が多かった配達後の発泡スチロールの処分に困るという問題を 解決するため ダンボールでの発送を積極的に取り入れております。
お荷物は商品の温度帯に合わせたクール指定で発送しておりますので、配送中の品質はご安心下さい。
商品特性・商品の組合せなどにより、梱包資材(発泡スチロール、ダンボール)を選び発送しております。

・お中元・お歳暮などのギフト対応も承っております。
(熨斗の無料サービス)
・商品を購入する際にご希望であれば熨斗を無料でお付けいたします。
梱包資材の関係上、箱内へ同封する「簡易熨斗対応」となります。
・海鮮ギフトセットは専用ギフトBOX等への直接貼り付け「内のし」が可能です。
●ご希望の方は通信欄に以下の情報をご明記ください●
[熨斗の種類と氏名の有無]
①お中元②お歳暮③内祝い④御礼⑤無地のし⑥その他(父の日・母の日など)
例:お中元:(有)カネカ神田
お歳暮:名前なし
内祝い:太郎(たろう)
無地のし:名前なし
父の日:太郎・花子 連名で
※熨斗デザイン等は選べませんが特別なご要望がある場合は、通信欄にご明記ください。
